インクルード、フォームの練習とターミナルカスタマイズ
Germany Walkという架空の観光案内サイトを作った。
写真や情報は去年の旅行の際に自分で撮ったものを使用。
GitHubはこちら。
実装したこと
- header, footer, asideをパーツ化してインクルード。最初はhtmlで作っていて、htmlのままhtaccessでインクルードしようとしたが上手くいかなくて面倒になったのでPHPにした。
- メルマガのフォーム。
- コマンドをカスタマイズ。デフォルトが見にくくてイライラが爆発。ついでにbashからzshにしてみた。
実装できなかったこと
- メルマガフォームでボタン部分を<button>にしたかったが、type="submit"にしても動かなかった。JSを使う必要がある?現在、ボタン部分はinput要素ではなくbuttonを使う傾向があるようだから使いたかった。value属性に日本語を書かなくて済むのでいいと思う。
- normalize.cssのSASSでのインポートに失敗している。
- BrowsersyncでPHPも読み込んでほしくてgulp-connect-phpをインストールするも、できない。
参考にさせていただいた記事など